グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年08月18日
お盆も過ぎて…
残暑が厳しい日が続きますね…。
先週は夏休みの工作作りを目的とした方が
かなりいらっしゃいました。
宿題もそろそろラストスパートをかける時期でしょうか?
体験館では9月より秋の森林セラピー月間ということで
11月13日まで毎日森林セラピーロードをご案内いたします。(要予約)
1名様からでも実施しますので興味のある方は是非。

オボロカヤの滝のそばで昼寝をするのも気持ちいいですよ。
先週は夏休みの工作作りを目的とした方が
かなりいらっしゃいました。
宿題もそろそろラストスパートをかける時期でしょうか?
体験館では9月より秋の森林セラピー月間ということで
11月13日まで毎日森林セラピーロードをご案内いたします。(要予約)
1名様からでも実施しますので興味のある方は是非。
オボロカヤの滝のそばで昼寝をするのも気持ちいいですよ。
2011年08月02日
土用半ばに秋風が吹く
↑の言葉は上野村のお年寄りが口にする言葉だそうですが、
今日は土用二の丑。
暑い盛りの頃にふっと秋の気配が感じられる…。
そんな言葉だそうです。
本来であれば暑い盛りのはずですが、
台風の影響か、このところ涼しい(肌寒い?)日が続いています。
また暑くなるのでしょうか…。
さて、お盆過ぎの土・日曜にアオバトバードウォッチングを開催します。
体験館のホームページにもイベント案内を掲載しましたので、
興味のある方はご覧下さい。

アオバトはオリーブグリーンのとてもきれいな鳥です。
野栗沢温泉の源泉の沢に舞い降りてくる群れは圧巻です。
また、観測小屋の近くの沢(?)は苔庭のような川原を歩きます。
マイナスイオンに癒される-そんな場所です。
興味のある方は是非。
今日は土用二の丑。
暑い盛りの頃にふっと秋の気配が感じられる…。
そんな言葉だそうです。
本来であれば暑い盛りのはずですが、
台風の影響か、このところ涼しい(肌寒い?)日が続いています。
また暑くなるのでしょうか…。
さて、お盆過ぎの土・日曜にアオバトバードウォッチングを開催します。
体験館のホームページにもイベント案内を掲載しましたので、
興味のある方はご覧下さい。

アオバトはオリーブグリーンのとてもきれいな鳥です。
野栗沢温泉の源泉の沢に舞い降りてくる群れは圧巻です。
また、観測小屋の近くの沢(?)は苔庭のような川原を歩きます。
マイナスイオンに癒される-そんな場所です。
興味のある方は是非。
2011年08月01日
8月になりました!
…林間学校の準備などで更新が滞りがちです(汗)
7月最終週から8月第1週は林間学校ラッシュなのですが、
第2週からお盆明けまでは飛び入りでの体験も受付できそうです。
(そば・まんじゅうなどについてはご予約下さい)
藍染めは林間学校向けに準備してありますので、
Tシャツのサイズにも余裕がございます。
簡単に体験が出来ますので興味のある方はぜひ。
7月最終週から8月第1週は林間学校ラッシュなのですが、
第2週からお盆明けまでは飛び入りでの体験も受付できそうです。
(そば・まんじゅうなどについてはご予約下さい)
藍染めは林間学校向けに準備してありますので、
Tシャツのサイズにも余裕がございます。
簡単に体験が出来ますので興味のある方はぜひ。
Posted by 上野村森の体験館 at
17:12
│Comments(0)