グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年10月04日
奥多摩町の森林セラピーガイドからの電話
群馬県上野村の森林セラピー月間森林セラピーツアーの噂を聞いてか?奥多摩町の森林セラピーガイド土屋一昭さんから電話をもらった。
昨年、山中慎一朗は土屋さんに奥多摩町の森林セラピーをご案内いただいた。
ブログ「奥多摩のネイチャーガイド・ツッチーのひとりごと」を立ち上げたとのこと。
釣りガイド、アウトドアクッキング、東京のパワースポット御岳山のガイドもしているよう。
古民家での生活が始まり、ご招待いただいた。
久しぶりに奥多摩町の森林セラピー基地にお伺いしようかと思う。
上野村の森林セラピーツアーにもいらっしゃってもらえればと思う。
実は森林セラピーロード中之沢本流は御岳山のロックガーデンに雰囲気が似ているとお客さんから聞いた。
2011年09月30日
動画:森林セラピー弁当2in群馬県上野村森林セラピー基地
新しい森林セラピー弁当をいただく場所ができた。定員は6名程。お披露目のためビデオを撮らせていただいた。
お弁当を食べた後は森林安息もできる。
その日の人数と環境、気分で森林セラピーの場所が決まる。もちろん決めるのは森林セラピスト山中慎一朗。
上野村の森林セラピー弁当は日本一高価。
森林セラピーツアーのお申込みお問い合わせは森の体験館。
2011年09月26日
群馬県の森林セラピーがおもしろい!上野村&草津町
群馬県は上野村と草津町の2ヶ所が森林セラピー基地に認定されている。
上野村は「森林セラピー月間」と題して9月1日から11月13日まで毎日1名様から高崎駅発着でご案内。
草津町は「群馬デスティネーションキャンペーン」と連動して9月1日から10月31日まで1名様からご案内。こちら。
実は上野村の森林セラピーも載っている。こちら。
「草津の森林セラピーは凄く安いですね?」
確かに草津町は半日500円、安すぎる。上野村は土日祝5,000円と10倍。
上野村には草津町にはついていない森林セラピー弁当、温泉入浴、傷害保険、高崎駅送迎バスが含まれ丸1日のガイドとなっている。参加人数にもよるが実質のガイド料は草津町よりも安くなる。
実は最初から山中慎一朗のガイド料が含まれていない。これが上野村スペシャル森林セラピー月間となるゆえん。
「是非とも草津町の森林セラピーにも行ってみて下さい。申し込み時に山中の紹介と言ってもらえれば、草津町ナンバーワンの森林セラピーガイドが付くことでしょう」とお答えした。
草津町の森林セラピスト湯田さんよろしくお願いします。
上野村の森林セラピーツアーのお申込みお問い合わせは森の体験館。
森林プロデューサー山中慎一朗
実は上野村の森林セラピーも載っている。こちら。
「草津の森林セラピーは凄く安いですね?」
確かに草津町は半日500円、安すぎる。上野村は土日祝5,000円と10倍。
上野村には草津町にはついていない森林セラピー弁当、温泉入浴、傷害保険、高崎駅送迎バスが含まれ丸1日のガイドとなっている。参加人数にもよるが実質のガイド料は草津町よりも安くなる。
実は最初から山中慎一朗のガイド料が含まれていない。これが上野村スペシャル森林セラピー月間となるゆえん。
「是非とも草津町の森林セラピーにも行ってみて下さい。申し込み時に山中の紹介と言ってもらえれば、草津町ナンバーワンの森林セラピーガイドが付くことでしょう」とお答えした。
草津町の森林セラピスト湯田さんよろしくお願いします。
上野村の森林セラピーツアーのお申込みお問い合わせは森の体験館。
森林プロデューサー山中慎一朗
2011年09月21日
台風の森林セラピー温泉in群馬県上野村

秘湯・浜平温泉しおじの湯で森林セラピー温泉。
今回は台風15号で森林セラピーツアーは取止めとした。
山中慎一朗は「何とかなるでしょ」と思っていたが、森林セラピー基地担当者から延期の指示。
実際、天気予報の想定以上の雨となり取止めとして良かったのかと。
一人森林セラピストは森林セラピー温泉を楽しむことに。
しおじの湯には中之沢に面した縁側がある。無料休憩所。
森林セラピーツアーの締めくくりはこの縁側でお客様からフィードバックをいただく。
今日は一人で台風の雨風、中之沢の川水を見ながらこれまでを振り返る。
森林セラピーツアーのお申込みお問い合わせは森の体験館。
森林プロデューサー山中慎一朗
2011年09月19日
誰もいない森林セラピーin群馬県上野村

一人で森林セラピストが森林セラピーロードを歩く。
お客様はいない。
誰もいない森林セラピー。
作業療法をしてみた。散歩道の整備。
マイペースで汗をかき、ボーとひと休み。また汗をかき、お昼を食べる。16年間の林業で実感した森林セラピー。
明日は筋肉痛での森林セラピーツアーご案内となりそう。
山中慎一朗はいつまで続くのだろう。
9月・10月の上野村森林セラピーツアーのお申込みお問い合わせは森の体験館。
森林プロデューサー山中慎一朗
2011年09月16日
休日の森林セラピスト山中慎一朗in群馬県上野村森林セラピー

「お休みも森を歩かれるのですか?」とお客様からの質問。
「ずっとパソコン仕事です」と答えたが、そうでもなかった。
朝の5時からメールチェック。検索ランキングチェック。ブログチェック。
まだ人が動き始めない早朝に森林セラピー森林散歩。
誰もいない森を裸で歩く。
森林セラピスト・森林セラピーガイドとしてはあり得ない森の楽しみ方。
日光浴、日向ぼっこの森林セラピー。
人はあまりにも多くのものを身にまとい、装備して、重荷を背負って歩くようになってしまった。
森林セラピスト山中慎一朗の森林セラピーの理想は裸で手ぶらで人間社会を脱ぎ捨てて森を歩く。
上野村の森林セラピーは裸以外は実現している。
早朝の裸の森林セラピーは蜘蛛の巣まみれにもなる。
写真のまほーばの森の右端のコテージに山中慎一朗は住んでいる。上野村の森林セラピーはここでも展開することだろう。
上野村の森林セラピーのお申込みお問い合わせは森の体験館。
森林プロデューサー山中慎一朗
2011年09月09日
キノコ狩りの森林セラピー?in群馬県上野村

森林セラピー基地でもキノコ狩りが始まった。
キノコ狩りの森林セラピーをしたいのだが、なかなかキノコは難しい。
もちろん地元のキノコ狩り名人と一緒に行けば良いのだが、採ってからのキノコが本当に難しい。
調理方法もそうだが、それ以上に怖いのは体質。つまりアレルギー。
マイタケ、シメジ、シイタケ等の市場流通しているキノコだったら本人はアレルギー反応がわかっているのだろうが、山のキノコは様々な成分が含まれていて、何のキノコで反応するかわからない。
それほど現代人はアレルギー反応が増えている。
キノコ狩りのキノコはそれほど種類が豊富。
写真のキノコは全て食べられると地元の人が採ってきたものだが、山中慎一朗は初めて見るキノコがある。
キノコのお問い合わせは森の体験館では難しい。
森林プロデューサー山中慎一朗
タグ :森林セラピー
2011年09月09日
朝の森林セラピーin群馬県上野村

森林保養地の森林セラピー基地を展開する群馬県上野村。
ヴィラせせらぎの森林セラピーが視野に入っている。
まほーばの森も森林保養地となる。
宿泊体系が変わる。ヴィラせせらぎは温泉ホテル。まほーばの森はコテージorキャンプ。不二洞川和自然公園はバンガローorキャンプとなる。
写真はまほーばの森のコテージからの朝の森林セラピー。
森林保養地の森林セラピーは窓からの森から始まる。
山中慎一朗は誰もいない森のコテージで朝を迎える。
上野村の森林セラピーは森の体験館から。
森林プロデューサー山中慎一朗
タグ :森林セラピー
2011年09月09日
森林セラピー森林散歩ForestStroll群馬県上野村
音や香り、手触り、足の裏に伝わる感覚を感じながら歩く森林散歩。
森林セラピーの必須プログラム。
ヴィアせせらぎの山ガールは森に慣れているので一人で歩いてもらった。
山中慎一朗の「一人歩き」。
2006年北海道鶴居村森林セラピー基地「山﨑山林」で生まれた。
群馬県上野村の森林セラピー基地でも楽しめる。
お問い合わせお申込みは森の体験館。
森林プロデューサー山中慎一朗
タグ :森林セラピー
2011年09月08日
森林セラピー弁当in群馬県上野村森林セラピー基地
全国44の森林セラピー基地の中で最も高価な森林セラピー弁当。
ヴィラせせらぎの山ガールもペロリと食べてしまった。
中之沢本流を眺めながらのんびりと森林セラピー弁当をいただく。
美味しい水と空気、きのこや十石みそ、イノブタなど、健康な神流川源流の森から生まれた食材を楽しむ。
2011年5月20日に放送されたNHK総合「こんにちはいっと6けん」で、NPO法人森林セラピーソサエティの今井通子理事長が出演した番組「森の中で癒される森林セラピー」が、このもっとも高価な森林セラピー弁当を作ってしまった。
5月12日に上野村の森林セラピーロードで番組が収録された。
開発中の森林セラピー弁当が番組で登場する。容器もメニューも確定しない中で用意されたのが漆塗りの木箱に入った豪華メニューの森林セラピー弁当。
「豪華ですね~」から始まり大々的に取り上げられ大反響となった。
もう後には引けない。
そんなイワクつきの森林セラピー弁当は森林セラピーツアーでなければ食べることができない。
山中慎一朗もおススメ。
森林プロデューサー山中慎一朗
タグ :森林セラピー弁当
2011年09月08日
森林セラピーソサエティ今井通子理事長の森林観照
群馬県上野村の森林セラピーメニュープログラム森林観照Forest Contemplation五感をフルに使うとリラックス効果が更に高まる。
今井通子さんが愛するオボロカヤの滝。
マイナスイオンたっぷりのミストシャワーを体感。
ヴィラせせらぎの山ガールは滝ガールだった。滝を求めて山を登るとの事。
決して二度と見ることのできない初めて見る水が目の前を落ちてゆく。
山中慎一朗の森林セラピーは森の一瞬を楽しむ。
上野村の森林セラピー月間は森の体験館にお問い合わせください。
森林プロデューサー山中慎一朗
タグ :森林セラピー
2011年09月07日
顔が見える森林セラピーに今井通子理事長も?

群馬県上野村森林セラピー基地の「森林セラピスト山中慎一朗と歩く日帰り森林セラピー」は史上初めての森林セラピストのプロデュースによるイベントツアー。
これまでは森林セラピー基地によるイベントツアーしかなかった。
誰が案内するのかわからない。森林セラピストなのか?森林セラピーガイドなのか?ローカル認定ガイドなのか?
ローカル認定ガイドによる森林セラピーはNPO法人森林セラピーソサエティには公認されていない。
上野村の森林セラピー月間の森林セラピーは森林セラピスト・森林セラピーガイドによる公認の森林セラピー。
コラボレーションする藍染め体験、そば打ち体験、木工体験はローカル認定ガイドによるメニュープログラム。
必須プログラムと選択プログラムによる本物の森林セラピーメニュープログラムツアーを展開している。
上野村はひとつのツアーでプロフェッショナルから地元の住民まで触れ合える。
山中慎一朗は上野村の面白い人を掘り起こす。まだまだそれぞれのプロフェッショナルが生まれることだろう。
森林セラピーは森林セラピスト・森林セラピーガイドのプロフェッショナルツアー。ローカル認定ガイドとの棲み分けで益々クオリティーが高く多彩なメニューの面白い上野村が生まれてくる。
9月10日11日の今井通子さんと一緒に過ごす2日間森林セラピースペシャルツアーin群馬県上野村森林セラピー基地の『森林セラピスト山中慎一朗と歩く日帰り森林セラピー』に今井通子さんが参加するとの情報が入ってきた。
今井通子理事長も顔が見える森林セラピー森林セラピスト山中慎一朗のとりこになるのだろうか?
森林プロデューサー山中慎一朗
2011年09月07日
森林セラピーソサエティ今井通子理事長の森林安息in上野村
森林セラピスト山中慎一朗の森林セラピーはNPO法人森林セラピーソサエティ今井通子理事長が出演したNHK総合こんにちはいっと6けん「森の中で癒される森林セラピー」がベースになっている。
そのために撮影取材に同行した。
お客様から「なぜ、ここなの?」との質問。
「今度の10日に今井通子さんに聞いてみます」
もし山中慎一朗が選んだポイントで「なぜ、ここなの?」と聞かれたら「ここに森があるから」とでも答えてみようか?
木が3本あったら森になる。木が5本あったら森林になる。
でも山中慎一朗の森は山中慎一朗にしかわからない。
「深いですね」
「木が数千万本あっても森。森は無限。だから面白い」
27歳のヴィラせせらぎから来た山ガールには納得いただいたようだ。
上野村森林セラピー月間がスタートした。
森林プロデューサー山中慎一朗
2011年09月07日
森林セラピープロモーションツアーin群馬県上野村

群馬県上野村ヴィラせせらぎの宿泊プラン専属ガイドと歩く『森林セラピーツアー』1泊3食付きからヴィラせせらぎの山ガールが森林セラピープロモーションツアーにいらっしゃった。
台風一過で森林セラピー月間が動き出した。
リハーサルなしの一発本番。
NPO法人森林セラピーソサエティ今井通子理事長が出演したNHK総合こんにちはいっと6けん「森の中で癒される森林セラピー」がベース。
現地ガイドから教えてもらった情報や山中慎一朗が見つけたポイントを加えて、自己流にオリジナルアレンジした。
9月10日(土)11日(日)今井通子さんと一緒に過ごす2日間森林セラピースペシャルツアーの森林セラピーを1日で堪能してもらった。
山ガールの森林セラピー直後のご感想は「おもしろかった」
森林セラピーは面白い?
森林セラピスト山中慎一朗の森林セラピーは面白い。「おもしろい」という感想が一番うれしい。
そんな森林セラピストは他にいないだろう。
森林プロデューサー山中慎一朗
2011年09月06日
林間学校の藍染め体験in群馬県上野村森の体験館

群馬県上野村に小学生の林間学校がやってきた。
150名。
朝の8時から2グループに分かれて森の体験館で藍染め体験。
ヨッシーとモテッチのコンビ・スタッフとサポート・スタッフ3名で進行。
手慣れたものだ。
山中慎一朗はガイド・講演はするが、物作り体験は一度もレクチャーしたことがない。ガイドツアーの中に物作りメニューを入れたこともない。
入れることは可能だが、物を作る必要性を感じられない。
森の中で生活して必要なものが生まれたら作る。そこまで森に浸ろうとする人は他人に習おうとはしないだろう。
藍染め体験は、なぜ藍なのか?どうしたら染まるのか?と教育委員会の要望に応えたしっかりとした内容となっている。体験学習にはもってこいだと思う。
自分で染めた藍色のTシャツは大切な思い出になるだろう。
10月10日(日)森林セラピー&藍染め体験エコバッグのお申込みお問い合わせは森の体験館。
森林プロデューサー山中慎一朗
2011年09月06日
上野村森の体験館ホームページ森林セラピーリニューアル

11月13日までの森林セラピースペシャル月間。
森の体験館ホームページも森林セラピー一色にリニューアル。
まんじゅうもおやきも木工体験アクセサリーorオブジェも北沢渓谷ハイキング、木工ランプシェード、天狗岩ハイキング、藍染め体験も森林セラピー。
この秋、森の体験館は面白い。
from森林プロデューサー山中慎一朗
2011年06月18日
最近の森の体験館
最近の体験館はイベント盛り沢山でした。
森林セラピー、おかめ笹編み、旧十石街道歩き、
63名蕎麦打ち体験、みそまんじゅう作り
などなど・・・・・
明日は、『みんなで歩く旧十石街道』です。
実は、一番好きなコース。
上野村の歴史と自然を感じることが出来ます。
秋にも予定しますので是非ご参加を。
※おかめ笹とは、奥多野地区に自生する笹こと。

おかめ笹編み

63名蕎麦打ち体験
森林セラピー、おかめ笹編み、旧十石街道歩き、
63名蕎麦打ち体験、みそまんじゅう作り
などなど・・・・・
明日は、『みんなで歩く旧十石街道』です。
実は、一番好きなコース。
上野村の歴史と自然を感じることが出来ます。
秋にも予定しますので是非ご参加を。
※おかめ笹とは、奥多野地区に自生する笹こと。

おかめ笹編み

63名蕎麦打ち体験
2011年05月14日
夏休み企画 貯金箱作り
上野村は天気の良い1日でした。
林間学園の視察説明などの合間に、夏休みのイベントの試作を行いました。
紙粘土と木の実、枝を使っての貯金箱作り
粘土で土台を作って、木の実などを貼りつけるだけの作業です。
なかなかかわいらしいのでは?
と思いますが、どうでしょうか?
林間学園の視察説明などの合間に、夏休みのイベントの試作を行いました。
紙粘土と木の実、枝を使っての貯金箱作り
粘土で土台を作って、木の実などを貼りつけるだけの作業です。
なかなかかわいらしいのでは?
と思いますが、どうでしょうか?

2011年05月10日
中之沢森林セラピー基地の今。
昨日、中之沢森林セラピー基地の整備に入りました。
天候も良く、絶好の整備日和(?)
久しぶりの汗をかきながらの作業に心地よい疲労感。

中之沢はこれから、濃い緑色に輝き始めます。
みなさんも、森林セラピーで森を体験してみませんか?
2011年04月18日
中正寺のしだれ桜
本日の中正寺のしだれ桜。
土曜、日曜の天気のおかげで中正寺のしだれ桜はほぼ満開の状態です。


中正寺のしだれ桜だけでなく、上野村全体が花の季節を迎えています。
神流川沿いに咲く、菜の花やレンギョウの黄色。
プラム畑の白。
芽吹き始めの木の芽の赤。
これから、あっという間に新緑の季節となります。
むせかえるような緑、待ち遠しいものです。
土曜、日曜の天気のおかげで中正寺のしだれ桜はほぼ満開の状態です。


中正寺のしだれ桜だけでなく、上野村全体が花の季節を迎えています。
神流川沿いに咲く、菜の花やレンギョウの黄色。
プラム畑の白。
芽吹き始めの木の芽の赤。
これから、あっという間に新緑の季節となります。
むせかえるような緑、待ち遠しいものです。