2010年01月09日

冬の沢

上野村は山深い場所にあります。

村の中心を流れる神流川(かんながわ)には
いくつもの支流が流れ込み、
その流れの源は深い谷の奥まで登らなければ見つけられません。

源流の谷へ足を踏み込むと、そこには静謐な空気が漂っています。

冬の沢

流れる水は、谷底に氷の回廊をつくります。

撮影2009年12月 上野村・赤岩沢にて


同じカテゴリー(上野村の山)の記事画像
清涼! 盛夏の天狗岩
山笑う
上野村ミステリースポット
若葉のころ シラケ山
アカヤシオ開花状況 4月29日笠丸山
早春のハイキング 猛毒注意!!
同じカテゴリー(上野村の山)の記事
 清涼! 盛夏の天狗岩 (2010-07-22 08:54)
 山笑う (2010-05-21 16:42)
 上野村ミステリースポット (2010-05-19 23:30)
 若葉のころ シラケ山 (2010-05-13 22:22)
 アカヤシオ開花状況 4月29日笠丸山 (2010-04-29 14:29)
 早春のハイキング 猛毒注意!! (2010-04-27 17:30)

Posted by 上野村森の体験館 at 12:49│Comments(4)上野村の山
この記事へのコメント
はじめまして、kazeです。

上野村は何度かおじゃましています。スカイブリッジや不二洞、
それから航空事故の慰霊碑にも・・・。
一度は峠越えの旧道で帰ろうとしたら
行けども行けども細い道が続いていて、
山に迷い込んでしまったのかと青ざめたことがあります。(笑)
暖かくなったらまたおじゃまします、よろしくね^^。
Posted by kaze at 2010年01月09日 13:16
こんばんは!
旧道は大変ですよね。バスとすれ違うときは、やっぱり緊張します。
でも、今は幅の広い国道が村の真ん中に通っていますので、
交通も便利になりました。
またぜひ遊びに来てください!
Posted by 上野村森の体験館上野村森の体験館 at 2010年01月14日 01:51
赤岩沢とはどのあたりなのでしょうか?
主人は上野村出身ですが、知らないようです。
山深いところなのでしょうね。
Posted by レオン at 2010年01月14日 21:28
赤岩沢は村の南東部、野栗沢川の上流です。
秩父鉱山へ抜ける「赤岩峠」というむかし道もあるんですよ。
Posted by 上野村森の体験館上野村森の体験館 at 2010年01月15日 17:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の沢
    コメント(4)